2013.04.22
学習塾(Math Class)始まりました!
こないだ話題にした「学習塾(Math Class)」(詳細はこちら)、始まりました。
学校終了後、トイレを校内で済ませ、そのまま教室のある先生の自宅へ。学校から徒歩5以内は、やっぱり親にとっては、かなり便利!
先生、今日も淡々と(苦笑)、
「じゃあ、4時に迎えに来て!」
そう言って、Marimoとドアの向こうへ去って行きました。
そして1時間後....Marimoを迎えに行くと、パソコンの前に座って、楽しそうに計算の練習をMarimoはしていました。
「はい、これが今週の宿題。よく出来ました!」
先生からバインダーを渡され、今日の授業はおしまいです。
まだ室内には、高学年の生徒が3人、それぞれのレベルの計算を熱心に取り組んでいました。なかなか、寺小屋みたいな感じで(古い、表現?)、いい感じ!
Marimo、この1週間は、Farとタイムを計って、計算の練習をしています。成果なんて、まだまだですが、算数が楽しくなってきたみたいで、二人でケラケラと(これも、どうかと思われるが?)宿題やドリルに取り組んでいます。
まずは、なかなか感触のいい始まりでした。
いつも、訪問ありがとうございます!
今週も始まりましたね~
皆さんの1クリック↓が私の原動力です

にほんブログ村
学校終了後、トイレを校内で済ませ、そのまま教室のある先生の自宅へ。学校から徒歩5以内は、やっぱり親にとっては、かなり便利!
先生、今日も淡々と(苦笑)、
「じゃあ、4時に迎えに来て!」
そう言って、Marimoとドアの向こうへ去って行きました。
そして1時間後....Marimoを迎えに行くと、パソコンの前に座って、楽しそうに計算の練習をMarimoはしていました。
「はい、これが今週の宿題。よく出来ました!」
先生からバインダーを渡され、今日の授業はおしまいです。
まだ室内には、高学年の生徒が3人、それぞれのレベルの計算を熱心に取り組んでいました。なかなか、寺小屋みたいな感じで(古い、表現?)、いい感じ!
Marimo、この1週間は、Farとタイムを計って、計算の練習をしています。成果なんて、まだまだですが、算数が楽しくなってきたみたいで、二人でケラケラと(これも、どうかと思われるが?)宿題やドリルに取り組んでいます。
まずは、なかなか感触のいい始まりでした。
時間を計って、よーい、ドン!
いつも、訪問ありがとうございます!
今週も始まりましたね~
皆さんの1クリック↓が私の原動力です


にほんブログ村
スポンサーサイト