2012.12.20
日々の生活に「感謝」して....
2012年、最後の「Parent Volunteers」、毎週の子供達の本読みの手伝いが終わりました。ホリデーに既に出かけている一人を除いて、今日も元気な顔ぶれ18名が揃いました。
9月からに比べて、ずいぶん子供達の本読みも上達しました。長い本になってきたので、私は数ページを読ませるだけなのですが、もっと読みたくて、多めに読んでくれる子もいます。ご褒美のステッカーを、私と一緒に選びたい子もいます。本読み以外のことを話したい子もいます。みんなそれぞれ個性があって、本当に可愛い子供達です。
Marimoの担任の先生が、今朝は私を呼びとめ、
「いつも、お手伝いありがとう!あなたのお陰で、とても助かっていますよ。」
笑顔でクリスマスカードを渡してくれました。
「とんでもない、お手伝いを出来るのは、私の楽しみでもあるんですよ!」
日々の生活、楽しいことばかりじゃありません。嫌なこと、辛いこと....みんな、何か抱え持っています。でも、こうやって互いに「感謝」の気持ちを表して、日々の生活を過ごせば、心は数倍穏やかに過ごせます。誰かに「感謝」されると、素直に嬉しいし、より生活が豊かになる気がします。
今朝は、毎朝登下校の時に、子供達の交差点での横断をお手伝いしてくれる女性に、Marimoと「ありがとう」の言葉を添えたクリスマスカードを渡しました。名前も知らない人だけど(今度、聞いてみよう!)、いつも雨の中、雪の中、笑顔で立っていてくれる人....そう言う、地域の温かな支えによって、子供達の「安全」で「快適」な学校生活が守られている気がします。彼女は突然のカードに驚いたようですが、ニッコリ微笑んでくれました。
「ありがとう!」
今年も、多くの人々のサポートに支えられ、私達は幸せに暮らすことが出来ました。2012年も、残りわずか、みんなが健康で、幸せに溢れたホリデーを過ごせますように...。
今日も、訪問ありがとうございます
皆さんの応援1クリック、いつも更新の励みにしています
9月からに比べて、ずいぶん子供達の本読みも上達しました。長い本になってきたので、私は数ページを読ませるだけなのですが、もっと読みたくて、多めに読んでくれる子もいます。ご褒美のステッカーを、私と一緒に選びたい子もいます。本読み以外のことを話したい子もいます。みんなそれぞれ個性があって、本当に可愛い子供達です。
Marimoの担任の先生が、今朝は私を呼びとめ、
「いつも、お手伝いありがとう!あなたのお陰で、とても助かっていますよ。」
笑顔でクリスマスカードを渡してくれました。
「とんでもない、お手伝いを出来るのは、私の楽しみでもあるんですよ!」
心がホッコリした、先生のお礼のカード
日々の生活、楽しいことばかりじゃありません。嫌なこと、辛いこと....みんな、何か抱え持っています。でも、こうやって互いに「感謝」の気持ちを表して、日々の生活を過ごせば、心は数倍穏やかに過ごせます。誰かに「感謝」されると、素直に嬉しいし、より生活が豊かになる気がします。
今朝は、毎朝登下校の時に、子供達の交差点での横断をお手伝いしてくれる女性に、Marimoと「ありがとう」の言葉を添えたクリスマスカードを渡しました。名前も知らない人だけど(今度、聞いてみよう!)、いつも雨の中、雪の中、笑顔で立っていてくれる人....そう言う、地域の温かな支えによって、子供達の「安全」で「快適」な学校生活が守られている気がします。彼女は突然のカードに驚いたようですが、ニッコリ微笑んでくれました。
Marimoの感謝を込めて....
「ありがとう!」
今年も、多くの人々のサポートに支えられ、私達は幸せに暮らすことが出来ました。2012年も、残りわずか、みんなが健康で、幸せに溢れたホリデーを過ごせますように...。
今日も、訪問ありがとうございます

皆さんの応援1クリック、いつも更新の励みにしています

スポンサーサイト