2013.07.07
夏休み
夏休みが始まって、10日以上が過ぎてしまいました。2ヶ月以上の夏休み、最初は「(子供とずっと一緒は)長い~~~!」と感じるのですが、始まってしまうと、バタバタ過ぎていくのですよね~(汗)
あさってから、地元の学校のサマーセッションも毎日3時間、3週間入ってきます。Marimoが所属しているチアリーディングの夏季練習、幼馴染のお友達やクラスメイトのママ達からも、プレイデイトやお出かけのお誘い・・・・これは計画的に、夏を満喫しないと~♪♪♪
来年は、確実に、(よっぽど手違いがない限り)自分はカレッジに入学になります。その入学日は、まだウェイティングなので、いつになるか定まらない。もしかしたら、来年の夏は勉強でヒーフーしているかも知れない。そう考えると、今年は、出来る限り、Marimoと一緒に、楽しく、充実した夏休みにしてあげたいと思っています。いつものようにデンマークや日本から家族は訪ねて来ない分、家族3人だけの、密な時間も取ってあげられそうです。
その中で、宿題も計画的に進め、自分のボランティア活動も出来る限り入れていく予定です。G2に向けて、Marimoの部屋も整理整頓させ、机を購入してあげたり、今から、いろいろな目標を二人で立てて、9月の達成を目指して、気持ちを盛り上げています(笑)
お時間のあるお友達、私達の楽しい夏休みの遊び相手に、是非一役買って下さいね♪♪♪
晴天が続くと嬉しいです
明日は、どこへ行きますか?
皆さんも、素敵な夏をお過ごし下さい

にほんブログ村
あさってから、地元の学校のサマーセッションも毎日3時間、3週間入ってきます。Marimoが所属しているチアリーディングの夏季練習、幼馴染のお友達やクラスメイトのママ達からも、プレイデイトやお出かけのお誘い・・・・これは計画的に、夏を満喫しないと~♪♪♪
来年は、確実に、(よっぽど手違いがない限り)自分はカレッジに入学になります。その入学日は、まだウェイティングなので、いつになるか定まらない。もしかしたら、来年の夏は勉強でヒーフーしているかも知れない。そう考えると、今年は、出来る限り、Marimoと一緒に、楽しく、充実した夏休みにしてあげたいと思っています。いつものようにデンマークや日本から家族は訪ねて来ない分、家族3人だけの、密な時間も取ってあげられそうです。
その中で、宿題も計画的に進め、自分のボランティア活動も出来る限り入れていく予定です。G2に向けて、Marimoの部屋も整理整頓させ、机を購入してあげたり、今から、いろいろな目標を二人で立てて、9月の達成を目指して、気持ちを盛り上げています(笑)
お時間のあるお友達、私達の楽しい夏休みの遊び相手に、是非一役買って下さいね♪♪♪
晴天が続くと嬉しいです
明日は、どこへ行きますか?
皆さんも、素敵な夏をお過ごし下さい


にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.05.11
消えたジャケット
「物を大切にしなさい!絶対、失くさないんだよ!」
普段から口を酸っぱくして言い聞かせているせいか、Marimoは、自分の持ち物は、丁寧に扱い、大切にしている方だと思います。
ある放課後のお迎え時、顔面グチャグチャで泣きじゃくるMarimoが出てきました。「何ごとぞ!?」と、自分も周りのママ達もびっくり。先生も慌てていました。
どうやら、Marimoのスポーツジャケットが、なくなっていたらしいのです。このジャケット、従兄弟からのお下がりですが、パンツと上下お揃いで、とっても本人気に入っていました。
「校庭もオフィスも見に行ったけど、探せなかったの。午後に早退したお友達が(Marimoの隣のロッカー)、間違って持って帰ったかもしれないの。ママ、電話してみてぇぇぇ(大号泣)!」
そんなことを急に言われても、全員のママの連絡先は知りません(汗)周辺にいたママから、なんとか電話番号を聞き取ってから、念のため、再び教室、オフィス、Lost&Found、校庭の全て、泣きじゃくるMarimoの手を引いて探しました。
必死で探したけど、見つかりませんでした。そんな日に限って、担任もスペシャルアシスタントの先生も、早退していたんですよね。Marimoを、なだめて、とりあえず帰宅しました。
その夜、早退したお友達の家に電話、残念ながら、持ち帰っていないとのことでした。思い出しては、悲しさがこみ上げてくるのか、Marimoは涙がボロボロ。
なんだか不憫になったので、お友達やママ達向けに、急遽ポスターも作ってみました。「物を大切に!」と躾けている以上、とりあえず、ママも必死で探してあげないとです。
そして翌朝は出てこなかったジャケットも、無事放課後には、お友達によって、Marimoの手元に戻りました。満面の笑みで、胸に抱きしめて教室のドアから出てきたMarimoでした。
あれだけ、泣いたところをみると、これからは、もっと、もっと、いっそう慎重に持ち物の管理が出来るようになるかな???それは、それで、いいことですよね(苦笑)
ちなみに、このポスター、イメージ用として貼ったパンツがまずかった。人って、タイトルより画像に最初に目がいってしまうようです。周りのママ達は、
「あれ、失くなったのは、パンツ?ジャケットかと思っていたぁ!」
はい、これからは、構成も工夫します(苦笑)
子供の一瞬、一瞬の感情
大切に汲んであげたいと思うのです
↓↓↓本日も1クリック、ありがとうございます

にほんブログ村
普段から口を酸っぱくして言い聞かせているせいか、Marimoは、自分の持ち物は、丁寧に扱い、大切にしている方だと思います。
ある放課後のお迎え時、顔面グチャグチャで泣きじゃくるMarimoが出てきました。「何ごとぞ!?」と、自分も周りのママ達もびっくり。先生も慌てていました。
どうやら、Marimoのスポーツジャケットが、なくなっていたらしいのです。このジャケット、従兄弟からのお下がりですが、パンツと上下お揃いで、とっても本人気に入っていました。
「校庭もオフィスも見に行ったけど、探せなかったの。午後に早退したお友達が(Marimoの隣のロッカー)、間違って持って帰ったかもしれないの。ママ、電話してみてぇぇぇ(大号泣)!」
そんなことを急に言われても、全員のママの連絡先は知りません(汗)周辺にいたママから、なんとか電話番号を聞き取ってから、念のため、再び教室、オフィス、Lost&Found、校庭の全て、泣きじゃくるMarimoの手を引いて探しました。
必死で探したけど、見つかりませんでした。そんな日に限って、担任もスペシャルアシスタントの先生も、早退していたんですよね。Marimoを、なだめて、とりあえず帰宅しました。
その夜、早退したお友達の家に電話、残念ながら、持ち帰っていないとのことでした。思い出しては、悲しさがこみ上げてくるのか、Marimoは涙がボロボロ。
なんだか不憫になったので、お友達やママ達向けに、急遽ポスターも作ってみました。「物を大切に!」と躾けている以上、とりあえず、ママも必死で探してあげないとです。
そして翌朝は出てこなかったジャケットも、無事放課後には、お友達によって、Marimoの手元に戻りました。満面の笑みで、胸に抱きしめて教室のドアから出てきたMarimoでした。
あれだけ、泣いたところをみると、これからは、もっと、もっと、いっそう慎重に持ち物の管理が出来るようになるかな???それは、それで、いいことですよね(苦笑)
ちなみに、このポスター、イメージ用として貼ったパンツがまずかった。人って、タイトルより画像に最初に目がいってしまうようです。周りのママ達は、
「あれ、失くなったのは、パンツ?ジャケットかと思っていたぁ!」
はい、これからは、構成も工夫します(苦笑)
無事戻ってきました!
子供の一瞬、一瞬の感情
大切に汲んであげたいと思うのです
↓↓↓本日も1クリック、ありがとうございます


にほんブログ村
2013.05.06
助け合い
気持ちいい青空、今日も暑くなりそうです。やった!
今朝は、할머니が就職活動のワークショップに参加するので(いくつになっても、チャレンジして偉いな!)、クラスメイトも学校に、Marimoと一緒に連れて行きました。余裕を見て、いつもより早めに登校です。
ここ最近、自分のカレッジやじぃじのことで、Marimoの面倒を할머니にお願いする機会があったので、こっちが何か할머니のためにしてあげれる機会があって嬉しかったです。
家族や友達、たくさんの人々にお世話なっていることを忘れずに、そして出来る限り、恩返しが出来ればいいな~と思う今日この頃です。
日焼け止めクリームで、腕にラッシュのMarimo
痒いのが可哀想、早めに新しいの調達しなきゃ!
↓↓↓皆さんのクリックで、やる気がでます

にほんブログ村
今朝は、할머니が就職活動のワークショップに参加するので(いくつになっても、チャレンジして偉いな!)、クラスメイトも学校に、Marimoと一緒に連れて行きました。余裕を見て、いつもより早めに登校です。
ここ最近、自分のカレッジやじぃじのことで、Marimoの面倒を할머니にお願いする機会があったので、こっちが何か할머니のためにしてあげれる機会があって嬉しかったです。
家族や友達、たくさんの人々にお世話なっていることを忘れずに、そして出来る限り、恩返しが出来ればいいな~と思う今日この頃です。
日焼け止めクリームで、腕にラッシュのMarimo
痒いのが可哀想、早めに新しいの調達しなきゃ!
↓↓↓皆さんのクリックで、やる気がでます


にほんブログ村
2013.05.04
いきなり、暑くなりました
このところ、いきなり暑くなっているバンクーバーです。週末の天気も25度以上の予報、こうなってくると、やっぱり気持ちいいですよね。
昨日Marimoの学校は、クラス写真撮影と全校生徒のパノラマ撮影でした。これが終わると、学年が終わりになる気がします。一年早いな~、としみじみ。
そう考えると、自分の行きたいカレッジのコース一年以上のウエイティングも、あっと言う間に過ぎてしまうんだろうと思います。まずは、早めに入学のための各コース取得&書類を整えなくちゃです(汗)
夏ですね、ワクワクしますね
素敵な週末を!
今日も↓↓↓1クリックありがとうございます

にほんブログ村
昨日Marimoの学校は、クラス写真撮影と全校生徒のパノラマ撮影でした。これが終わると、学年が終わりになる気がします。一年早いな~、としみじみ。
そう考えると、自分の行きたいカレッジのコース一年以上のウエイティングも、あっと言う間に過ぎてしまうんだろうと思います。まずは、早めに入学のための各コース取得&書類を整えなくちゃです(汗)
日本の家族からのドレスを着て撮影
夏ですね、ワクワクしますね
素敵な週末を!
今日も↓↓↓1クリックありがとうございます


にほんブログ村
2013.04.25
よく遊び、よく学べ!
今週は、気持ちいい天気が続きます。気温も、だいぶ上がってきました。バンクーバーで暮らすと、お日様の光は、本当に有難く感じます。
Marimoの学校の下校時刻は、午後3時。習い事がなくて、急いで帰宅しないでいい日は、よっぽど悪天候でない限り、校庭で遊ばせてあげています。
大抵30分くらいは、たくさんの子供達も残って遊んでいるのですが、一人減り二人減り....いつの間にかMarimoと数人だけ。Marimoは、決まって最後のメンバーです(苦笑)
たっぷり校庭で遊んだ後も、通学路にあるモンキーバーで再び遊んで、ようやく帰宅の途に着きます。
6歳の今だから出来ること、今だから感じること、季節折々の草花、鳥、虫、空、太陽、空気....いっぱい遊んで、いっぱい発見して、いっぱい何かを吸収して、元気に、大きくなって欲しいのです。
「よく遊び、よく学べ!」
しっかり生活にメリハリを付けることで、自宅に戻ったら、夕飯まではMarimoは、きちんと勉強をしてくれるようになってきたようです。
春ですね、子供がいると、塞ぎこんでもいられません
辛いことも、空を見上げて
頑張れクリック↓ありがとうございます

にほんブログ村
Marimoの学校の下校時刻は、午後3時。習い事がなくて、急いで帰宅しないでいい日は、よっぽど悪天候でない限り、校庭で遊ばせてあげています。
大抵30分くらいは、たくさんの子供達も残って遊んでいるのですが、一人減り二人減り....いつの間にかMarimoと数人だけ。Marimoは、決まって最後のメンバーです(苦笑)
たっぷり校庭で遊んだ後も、通学路にあるモンキーバーで再び遊んで、ようやく帰宅の途に着きます。
6歳の今だから出来ること、今だから感じること、季節折々の草花、鳥、虫、空、太陽、空気....いっぱい遊んで、いっぱい発見して、いっぱい何かを吸収して、元気に、大きくなって欲しいのです。
「よく遊び、よく学べ!」
しっかり生活にメリハリを付けることで、自宅に戻ったら、夕飯まではMarimoは、きちんと勉強をしてくれるようになってきたようです。
春ですね、子供がいると、塞ぎこんでもいられません
辛いことも、空を見上げて
頑張れクリック↓ありがとうございます


にほんブログ村